「合わない」「痛い」入れ歯の悩みを我慢していませんか?~入れ歯治療のご案内~
「痛い」「咬みにくい」などのお悩みを抱えながら、合わない入れ歯を我慢して使っていませんか? 五反田・大崎広小路駅近くの歯医者「五反田みとめ歯科」では、お口に合った高精度な入れ歯をご提供し、患者さんの入れ歯のお悩み解消をサポートしています。
補綴科出身の院長が患者さんのご要望を踏まえて最適な治療プランをご提案いたしますので、「痛い」「咬みにくい」「合わない」などのお悩みは、ぜひお早めにご相談ください。
こちらのページでは、当院の入れ歯治療メニューや保険と自費の違いを紹介しています。
お口に合った入れ歯をお作りします
入れ歯にしてみたけれど、こんなはずではなかった…
入れ歯にしてみたけれど「食べたいものが食べられない」「痛い」「すぐに外れてしまう」など、望み通りの結果が出ていない時、入れ歯そのもの、または今のお口の中に問題があるかもしれません。なんでも美味しく食べられるようにするために、入れ歯そのものだけでなく、お口の中全体のことを考えた治療を進めていくことが必要です。
また「作った時はピッタリだったのに今は…」という方もいらっしゃるかと思います。からだが痩せたり太ったりするようにお口の中も変化して合わなくなる、あるいは長く使用することで噛み合わせが少しづつ変化して違和感につながることもあります。
入れ歯を快適、安心に使い続けるためには、定期的にチェックし、必要に応じて調整を行うことが大切です。 痛みや違和感、不便さを感じたら、我慢せずに歯科医院でチェックを受けましょう。
保険入れ歯と自費入れ歯の違い
保険診療と自費診療では、使用できる入れ歯の種類・特徴が異なります。「装着感が良いものを」「丈夫なものを」「おいしく食べたい」など、患者さんのご要望やライフスタイルに合った入れ歯を選ぶことが大切です。まずは、どのような違いがあるのかを知っておきましょう。
自費診療 | 保険診療 | |
---|---|---|
素材 | 金属・セラミック・特殊なプラスチックといった、数多くの種類から素材を選べ、設計の自由度も高いです。 | 使用できる素材はレジン(歯科用プラスチック)のみとなります。部分入れ歯では金属製のバネを使って固定します。 |
費用 | 保険のものに比べて高額 | 比較的安価 |
作製期間 | 症例によっては長期間になることもあります。 | 比較的短期間 |
強度 | 強度が高く、修理改変することで、長期間使用可能なことが多いです。 | 強度が低く、数年毎に作り変えることが多いです。 |
熱の伝わり方 | 熱の伝わりが良い素材の使用や、床部分を薄く作れるため、熱を伝わりやすくすることができます。 | 床部分を厚く作る必要があるため、熱が伝わりにくいです。 |
見た目 | より自然な見た目を得ることができます。 | 少し不自然に見える可能性があります。 |
装着感 | 装着感・使用感に優れたものを作ることができます。 | 厚み・大きさがあり、使用可能な材料・設計に大きな制限があるため、機能回復に限度があります。 |
取り扱い入れ歯
レジン床 | |
---|---|
床部分の素材にレジンを使用した入れ歯です。総入れ歯・部分入れ歯の両方があります。 | |
保険診療 | |
メリット | デメリット |
|
|
コーヌスクローネ | |
---|---|
金属製の土台(内冠)を残っている歯に取り付け、そこにはまる被せ物(外冠)で構成された入れ歯です。 | |
自費診療 | |
メリット | デメリット |
|
|
金属床 | |
---|---|
床部分を金属素材で作る入れ歯です。 | |
自費診療 | |
メリット | デメリット |
|
|
マグネットデンチャー | |
---|---|
入れ歯・残っている歯根に磁石を埋め込み、その磁力で固定する入れ歯です。 | |
自費診療 費用:330,000円~1,650,000円 | |
メリット | デメリット |
|
|
ノンクラスプデンチャー | |
---|---|
歯茎にあたる部分に樹脂素材を使用した、金属バネがない部分入れ歯です。 | |
自費診療 費用:165,000円~440,000円 | |
メリット | デメリット |
|
|
入れ歯はお手入れが重要です
快適、安全に入れ歯を使用するためには、日々のお手入れが欠かせません。1日に一度、就寝前に流水とブラシでしっかりと汚れを落とし、入れ歯を清潔にしましょう。歯磨き粉を使用すると入れ歯表面に細かい傷が付き、かえって不潔になりますので注意が必要です。入れ歯洗浄剤も有効です。1日に一度使用しましょう。
また、ご自身の口腔内に残っている歯のお手入れも重要です。歯ブラシだけでなく、フロス、歯間ブラシ、洗口剤を適切に使用し、入れ歯の支えとなる歯も健全に保ちましょう。
精密に作られたコーヌスクローネ義歯、金属床義歯の場合は、清掃後に夜間も装着してお休みになることを推奨しています。
さらに、このような日々のケアに加えて、歯科医院での定期検診・メインテナンスを受けることがとても重要です。噛むことによる入れ歯の摩擦やお口の中の変化によって、入れ歯の調整が必要になることがあるからです。特に異常がない場合でも、年2~3回は定期検診を受け、入れ歯やお口の状態をチェックすることをお勧めします。
抜歯によって歯を支える骨が失われます
抜歯することで、歯茎に大きな窪み(抜歯窩)ができます。ある程度は自然治癒しますが歯肉と骨に窪みが残り、その後の補綴治療が難しくなることがあります。
PICKUP ソケットプリザベーション
~抜歯後の補綴治療を見据えた再生治療~
ソケットプリザベーションとは、抜歯後にできる抜歯窩と呼ばれる大きな窪みに人工骨や骨補填材を入れて骨の吸収を最小限に抑える処置です。
抜歯をすると歯を支えていた骨(歯槽骨)も失います。そのため、抜歯後に特別な対応をせず自然治癒に任せると、歯肉と骨が大きく吸収し窪みが残ってしまいます。ソケットプリザベーションは、それを抑えることでその後の補綴治療を行いやすくする、再生治療なのです。
ソケットプリザベーションは、歯を失った後に行うブリッジ・入れ歯・インプラント治療を有利に行うために活用されます。重度の歯周病でほとんど歯を失っている、糖尿病が進行していて細菌感染に対する抵抗力が低い等を除けば適応可能な治療法ですので、抜歯後の補綴治療を必要とされている方には、ソケットプリザベーションをお勧めしています。
リスク
- 歯周病のコントロールがされていない方や、糖尿病など免疫に問題がある方の場合、治療が奏効せず思うように骨の保存が出来ない場合があります
副作用
- 外科処置のため、痛みや腫れがしばらく続くことがあります
初めて受診される方
問診票ダウンロードはこちら
問診票をご記入後、持参していただくと受付がスムーズとなります。
お急ぎの場合等、予めご記入していただくことでお待たせするお時間が短縮する事が可能です。是非ご活用ください。