根管治療

重度の虫歯でも歯を残したい方へ~根管治療のご案内~

重度の虫歯でも歯を残したい方へ~根管治療のご案内~

虫歯の初期段階では痛みなどの自覚症状がないことも多く、気づいたときにはかなり進行しているケースも珍しくありません。一昔前は「進行した虫歯=抜歯」というイメージがありましたが、今は「根管治療」によって進行した虫歯でも歯を残せるようになってきました。

五反田・大崎広小路駅近くの歯医者「五反田みとめ歯科」では、拡大鏡を使用し、精度の高い根管治療を行っています。できるだけ痛みの少ない治療に努め、麻酔時も痛くないよう工夫しています。なるべく歯を残したいとお考えの方は、ぜひお早めにご相談ください。

まだ歯を残せるかも? 根管治療について

重度の虫歯でも歯を残せる治療があります

重度の虫歯でも歯を残せる治療があります

歯の内部には、神経・血管が通っている管があり、これを「根管」と呼びます。虫歯が進行すると根管の中の神経や血管が虫歯菌におかされ、放置すれば壊死してしまいます。この状態を放っておくと、抜歯せざるを得なくなります。

根管治療に力を入れています

最新の歯内療法について

重度の虫歯でも歯を残せる治療があります

そうなる前に、壊死した神経や血管を除去し、根管内をきれいにするのが根管治療。根管内を洗浄消毒した上で薬剤を充填し、詰め物や被せ物で補います。
根管は複雑な形状をしているため、この治療は簡単なものではありません。しかし、丁寧に、精密な根管治療を行えば、重度の虫歯でも抜歯を避けて歯を残すことができます。

根管治療の流れ
STEP:1

STEP:1

虫歯菌に冒されている部分をすべて削り取ります。

STEP:2

STEP:2

根管内を洗浄し、根管の長さを測ります。

STEP:3

STEP:3

根管内に菌が残らないようにするため、丁寧に消毒を行います。

STEP:4

STEP:4

根管内のすみずみまで薬剤を充填し、隙間ができないように密封します。

STEP:5

STEP:5

根管の状況によっては、歯根に土台を入れる場合があります。

STEP:6

STEP:6

被せ物を装着して根管治療は終了です。

拡大鏡の使用で精密な治療を

拡大鏡の使用で精密な治療を

「重度の虫歯に対する根管治療は、けっして簡単な治療ではありません。五反田みとめ歯科では正確・精密な根管治療を行って患者さんの歯を守るために、マイクロスコープ、拡大鏡を使用しています。
拡大された明るい視野で、歯の微細な凹凸や複雑な形状の根管内、ごく小さな感染箇所までマイクロスコープ、拡大鏡で確認しながら処置をすすめることで、感染箇所の取り残しや薬剤充填の隙間を防止。歯を削る量も、なるべく少なく抑えることができます。

> 拡大鏡治療については
こちら

最後まであきらめず、根気強く治療に取り組みましょう

最後まであきらめず、根気強く治療に取り組みましょう

根管内の形状は複雑で、虫歯菌に冒された部分をきれいに取り除き、さらに菌が残らないよう洗浄・消毒するためには歯科医師の高い技術、そして時間がかかります。そのため、何度も通院して繰り返し処置を行うケースも多く、途中で治療をあきらめてしまう患者さんもおられます。

最後まであきらめず、根気強く治療に取り組みましょう

しかし、根管治療は歯を残すための最後の砦。ここであきらめてしまえば、残る選択肢は抜歯のみとなってしまうでしょう。患者さんの歯を残せるように、私たちは全力で治療に取り組みます。「歯を残せて良かった」という患者さんの笑顔が見られるまで、当院がしっかりサポートいたします。最後まであきらめずに根管治療に取り組み、大切な歯を残しましょう。ただし手を尽くしても、歯や口腔内の状態によっては抜歯を選択せざるを得ない場合があるという事も、ご理解くださいますようお願いいたします。

根管治療のリスク副作用について

治療内容

  • 虫歯の範囲が大きく、神経まで炎症が達している場合や、過去に根管治療をおこなっているが炎症が再発した場合に歯を保存するために行う

リスク

  • 炎症の範囲や状態によっては保存が出来ず、抜歯になることがある。また、歯根の形態によっては治療が奏効せず痛み、その他の症状が改善しない場合がある

副作用

  • ファイル破折やパーホレーションを起こす可能性がある。また、術後に症状の再発や歯根破折を起こすことがある

初めて受診される方

問診票ダウンロードはこちら

問診票をご記入後、持参していただくと受付がスムーズとなります。
お急ぎの場合等、予めご記入していただくことでお待たせするお時間が短縮する事が可能です。是非ご活用ください。